全校生
PTA家庭教育学級、引き渡し訓練
6月20日(金)、少年サポートセンターの方を講師に招いてPTA家庭教育学級が開催されました。保護者として子供のSNSの使い方についてどう向き合ったらよいかを考える時間となりました。
子供が困ったとき相談できる親子の関係づくりが大切であるという言葉が心に残りました。
また、SNSを使う前に親子で約束を決め、決められた枠の中で使用させることも重要とのことです。
子供たちの生活習慣が乱れたり、トラブルに巻き込まれたりしないためにも、保護者の方々のお力が必要です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
その後、各学級で引き渡し訓練がありました。
緊急時に子供たちだけで下校できない場合を想定して、保護者やお家の方等にお迎えに来ていただきました。
暑い中訓練にご協力いただきまして、感謝申し上げます。